新着情報

新着情報一覧

一覧を見る

2024年9月22日NEW
今日は何の日?(9月22日)
本日、9月22日は・・・

2024年は9月22日が「秋分の日」として国民の祝日になっており、「国民の祝日に関する法律」によると、「秋分の日」は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことと記されています。二十四節気では、「秋分の日」を始まりとした約15日間が「秋分」で、2024年は9月22日から10月7日までとなります。

秋分の日を中日とした7日間は「秋のお彼岸」と呼びます。初日が「彼岸入り」、最終日が「彼岸明け」、真ん中の「秋分の日」を「彼岸の中日」と呼びます。
仏教の世界では、ご先祖のいる悟りの世界のことを「彼岸(ひがん)」と表し、私たちが今生きているこの世界のことを「此岸(しがん)」と表すそうです。
「秋分の日」は昼と夜の長さがほぼ等しくなるため、彼岸と此岸の距離が最も近い日と考えられ、ご先祖へ感謝を伝える日として、お墓参りの習慣ができたようです。

暦のうえでは「立秋」から秋になりますが、「秋分の日」を境に、本格的な秋へと歩みを進めていきます。「暑さ寒さも彼岸まで」ということわざがありますが、これは、夏の暑さも冬の寒さも、彼岸を過ぎる頃には落ち着いてくる、という意味です。

ぜひ秋分の日には、秋の訪れを感じながら、ご先祖を敬い、感謝の気持ちを伝える日として過ごしてみるのはいかがでしょうか。

tenki.jpより