2/17(水)まはえ瀬名花壇小規模多機能のおやつレクリエーションにてスモアを作りました🎶マシュマロがとろけておいしくできました(*´▽`*)
なかなか外出できないので、少しでも気分転換をしていただけるように、夕食時にご自身でおにぎりを作って、皆さんに召し上がっていただきました。いつもと違うご飯で、楽しく美味しく召し上がっていただきました。
介護の仕事に興味がある方、資格を取りたい方必見!初任者研修の資格を受講料無料!期間は1ヶ月と短期間で取得できます!資格取得後の就労先のご案内も致します。先着12名となりますので興味のある方は下記電話番...
今年の「節分」は、暦のずれの影響で例年の2月3日より1日早い、2月2日です。2月2日の「節分」は、1897年(明治30年)以来、124年ぶりとなる珍しい年になります。「節分」とは、「鬼を追い払って新年...
新年明けましておめでとうございます。皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より...
お休み:12月29日(火)、31日(木)再開日:2021年1月5日(火)~毎週火曜日、7日(木)~毎週木曜日人数制限をしていますので、参加をご希望される方は、まはえ瀬名花壇までご連絡ください。よろしく...
12月23日にクリスマス会を開催いたしました。ビンゴ大会や二人羽織の出し物を楽しんでいただき、クリスマスケーキを食べ、楽しい時間を過ごしていただきました。
一度使用した土を再利用するため、丁寧にふるいにかけ鶏ふんを混ぜて土づくりをしました!!春にはたくさんの花が咲くように、冬場に準備を進めていきます(^^♪
1月のお花と言えば福寿草ですね!花言葉の「幸せを招く」「永久の幸福」は、福寿草が昔から縁起の良い花として扱われてきたことに由来していると言われています。「悲しき思いで」は、上記のギリシャ神話”美少年ア...
2020年も残すところ1ヵ月となりました!1年過ぎるのが早いですね。12月に入り、急に寒くなったように感じます。これからが冬本番になりますので、みなさん風邪等引かないように体調管理には気を付けましょう...
10月に植えたフリージアとケイトウの芽が出てきました!11月とはいえ暖かい陽気なので、すくすくと育っています。これから冬になりますが、元気に育って欲しいです(^^♪静岡市のコロナ感染者が増えてきました...
11月の豆知識②勤労感謝の日「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう日」として、昭和23年(1948年)に祝日として制定されました。戦前は「新嘗祭」という祭日でしたが、戦後「勤労感謝の日」に変...
11月豆知識①新嘗祭(にいなめさい)五穀豊穣の収穫祭にあたり、新嘗の「新」は新穀(初穂)を、「嘗」はごちそうを意味し、天照大御神(あまてらすおおみかみ)はじめ天神地祇(てんじんちぎ すべての神々)に初...
10月28日にまはえ瀬名花壇の防災訓練を実施しました。今回はセコムによるAEDの講習を行いました。心臓マッサージのやり方等を教わり、とても勉強になりました。そして、非常食の作り方と試食を行いました。お...
もうすぐハロウィンですね!皆さんおなじみのコスプレですが、ハロウィンでは先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女、さまよえる魂なども死後の世界からやってきます。人々は、それらと同じ格好に仮装して仲間だと思わせ、...
静岡市のグリーンバンクにて頂いたフリージアの球根を10月14日(水)に植えました。開花は春ごろになります!!まだまだ時間はかかりますが、開花が楽しみです♪
小規模多機能のデイサービスにておやつレクリエーションを行いました。色鮮やかなフルーツゼリーを作りました♪とってもおいしくできましたね\(^o^)/✫
令和2年9月17(木)に敬老会を行いました♪皆様の笑顔がたくさん見る事が出来て、職員一同大変うれしく思います☆彡これからも皆様いつまでもお元気にお過ごしください(*´ω`*)
栗には、ビタミンC・B1・B2・食物繊維・葉酸など様々な栄養素が含まれており、かなり美容効果が期待ます。例えば…●美肌効果が期待できる栗に含まれる様々な栄養素がお肌の健康をサポートしてくれます。特にビ...
引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止を皆さんで意識し、マスク着用による熱中症予防も気を付けていただきたいと思います。下記に「新しい生活様式」のチラシを添付しました。こちらを参考にして、引き続き予防...
食欲がなくても、1日3食きちんととることが大切です。胃に負担がかからず消化のよいたんぱく質(卵、肉、魚、牛乳など)、 ビタミン(野菜や果物など)、ミネラル(牛乳や海草など)をバランスよく少しずつでもい...
もうすぐ梅雨が明けて、本格的な夏がやってきます。今年の夏はマスクをして過ごすことになりますので、通常より熱中症になるリスクが高くなります。下記のPDFファイルを参考にして、みなさんで熱中症予防を心掛け...
7月も半分が過ぎ、そろそろ梅雨が明けて、夏がやってきます!瀬名花壇でもセミの声が聞こえ始めました。今年の夏は、コロナの影響でマスクをして過ごすことになります。マスクをすると通常より暑くなり、熱中症のリ...
小規模多機能のおやつレクリエーションで「スイートポテトと栗の水寒天」を作りました。スイートポテトと栗を潰し、鍋で寒天を溶かしたら、バットに潰したスイートポテトと栗を敷き詰め寒天を流し込み、冷蔵庫に入れ...
小規模多機能のスタッフからご利用者様へ手作りプレゼントを差し上げました。皆さんとても喜んでくださいました(^^♪
先日掘ったじゃがいもを、カレーとフライドポテトに調理しました。皆さんにおいしかったと喜んでもらえたので、とても良かったです(^^♪
葉がでてからなかなか芽が出ずに咲くのか心配でしたが、きれいな赤い花が咲きました!暑い日に照らされて赤が映えますね(^^♪
3月に植えたじゃがいもをご入居様たちと一緒に掘りました!たくさんのじゃがいもが収穫できました。今度みなさんに召し上がっていただきます(^^)何のメニューになるかはお楽しみです♪♪
6月に入り、急に暑くなってきました。梅雨の始まりももうすぐですね。花壇の花たちもすくすくと成長しています。グラジオラスはもう少しで開花しそうです。2階のバルコニーでは、プチトマトの種を植えてプチトマト...
「美しい花にはトゲがある」と言われますが、紫陽花もそのお花に当てはまります!紫陽花の場合には葉に毒があります。綺麗だからといって食べないでくださいね!食後30分程で嘔吐やめまい等を催すことがあります。...
5月は新茶の季節です。瀬名花壇では、入居者様に新茶を楽しんでいただこうと「お茶会」を開催しました。皆さん「おいしい」と言ってくれて、楽しい時間を過ごしていただきました♪
小規模多機能居宅介護「サービス評価総括表」を掲示致しました。
本日、5月10日は「母の日」です。小規模多機能のスタッフからご利用者様へ手作りプレゼントを差し上げました。皆さんとても喜んでくださいました(^^♪
デイサービスにて4月生まれの方のお誕生日会を行いました!!色紙のプレゼントとおいしいケーキを食べて笑顔あふれる時間を過ごしました☆彡いつまでもお元気にお過ごしくださいね(^^♪
【でんでん体操】 毎週火曜日・木曜日10:30~ 開催しておりますしぞ~かでん伝体操ですが、 新型コロナウィルスをはじめとした感染症の予防の為、 2020年5月中の開催は一時休止させて頂くことになりま...
球根を植えてから約2週間、グラジオラスの芽が出ました!暖かくなってきたので、成長も早いですね。このまま元気に育って欲しいです(^^♪
小規模多機能のおやつレクリエーションで「餃子の皮でホットパイ」を作りました。パイの中身は、チョコチップ、バナナ、あんこを入れ、抹茶のソースをかけました。みんなで協力して、おいしく出来上がりました!
毎年、春と秋に花の種・球根をもらい、育てています。2020年度春は、グラジオラスの球根をいただきました。今から植えて、今年の夏頃見ごろになります。たくさんの綺麗なグラジオラスが咲きますように☆
【でんでん体操】 毎週火曜日・木曜日10:30~ 開催しておりますしぞ~かでん伝体操ですが、 新型コロナウィルスをはじめとした感染症の予防の為、 2020年4月中の開催は一時休止させて頂くことになりま...
本日、数本の蕾が開きました!!うまく育つか心配していましたが、ちゃんと根をはって茎が伸び、成長してくれました。これから暖かくなると一気に開花すると思うので、楽しみです🎵
チューリップの蕾がたくさんでてきました!お花が咲くまであと少し!寒くなったり暖かくなったりの気候ですが、チューリップ頑張れ(^^♪
【ランチ会&見学会】 令和2年3月10日(火)に予定しておりましたランチ会は新型コロナウイルス感染対策の為、中止とさせて頂きます。 今村屋さんの販売も中止とさせて頂きます。 尚、見学会に関しましては1...
瀬名花壇にて栽培中のチューリップの現在の様子です!だいぶ芽が出て伸びてきました!花が咲くにはまだ時間がかかりそうですが楽しみです(^^♪
2月13日(木)11時20分から、健康講座を行いました。えがおの整骨院 総院長斉藤壮一郎先生に来ていただき、姿勢の歪み等のお話をしていただきました。また、自分でできる体操を教えてもらい、参加者のみなさ...
3月10日(火)10時00分~14時00分で、ゆんたくランチ会~サ高住内見学会~を開催いたします。☆ゆんたくランチ会 ・時間:11時45分~ ・料金:500円(税込)(ビュッフェ形式) ・ドリンク無...
2月13日(木)11時20分頃から、健康講座を開催いたします。今回は、えがおの整骨院の先生をお招きしてお話をしていただきます。健康講座の前には、しぞ~かでん伝体操も開催しています。(10時30分~)お...